This is my life.

There are many like it, but this one is mine.

YAPC::Tokyo 2019 で発表してきました

YAPC::Tokyo 2019 で 「私とOSS活動とPerl」 というタイトルで発表してきました。

ごくごく平凡なエンジニアであり、まだまだOSS活動としては小さい活動しかしていません。
そんな僕が、OSS活動をするようになっていったきっかけや、その影響などをお伝えできたかなと思います。

そしてこれ!いつか書いていただきたいと思ってたやつ!
本当に嬉しかったです。ありがとうございます。


自分の発表以外で聞いて印象に残った一つが、 @songmu さんの「多くのCPAN Authorに育てられ、息をするようにCPANモジュールを書けるようになり、そして分かったこと」です。

こちらも( 特にCPANでの ) OSS活動を通じての発表でした。
継続するって本当に大切なことだと思うし、僕も始めたばかりですがコツコツと続けて行きたいなと思います。
僕の場合はきっと言語を変えたりするんだと思うんですが、「OSS活動」ってのはしていきたいです。

ベストトーク賞おめでとうございました!感動しました。


そして@tokuhirom さんのキーノートの発表。
よかった。ほんとうによかった。

僕の発表を並べるのもおこがましいのですが、

  • OSS活動の始まり
  • OSS活動と自身の成長
  • OSS活動とコミュニティ

という点で、ぜひ三つセットで見て欲しいなと思った内容でした。
それぞれの OSS との関わり方があって面白いなと自分でも思ってしまった。

OSS活動って色んな形があるし、本当に好きな形でやればいいと思います。

スターつけるだけでも貢献できるって、言ってましたね。
あ、ちなみに僕の発表で紹介した僕が今作っている CIサーバー は以下のリポジトリです。

github.com

最後に、スタッフのみなさん、登壇者の方々、本当にありがとうございました。楽しかったです。
また Perl で何かかきたくなりました。